Fund of the Year 2010
皆さんこんにちは、カゼヒコです。
ここ2~3日風邪で死にそうでした
どうやらインフルエンザではないようなので良かったのですが、
自分の虚弱体質が嫌になります。
(今年の目標に「虚弱体質から脱却」とでも加えましょうか?)
さて、すでにいろんなブロガーの方々が記事にしていますが、
1月9日に開催された第3回インデックス投資ナイトで
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2010」発表されました
ここ2~3日風邪で死にそうでした
どうやらインフルエンザではないようなので良かったのですが、
自分の虚弱体質が嫌になります。
(今年の目標に「虚弱体質から脱却」とでも加えましょうか?)
さて、すでにいろんなブロガーの方々が記事にしていますが、
1月9日に開催された第3回インデックス投資ナイトで
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2010」発表されました
第1位に輝いたのはSTAMグローバル株式インデックス・オープンで
2年ぶりに1位に返り咲いています。
私が投票したeMAXIS新興国インデックス、セゾン・バンガード・グローバルバランスF、
結い2101もそれぞれ2位、7位、10位にランクインしています
投票した身としては嬉しいですね!
ところでこのランキングを見て思ったのですが、皆さん結構感情で選んでるようですね
コレは投票資格が「投信ブロガー限定」になっているからなんでしょうか?
投資をしていてブログをやっていて、しかも投票までしたいと思っている人なんて
まだまだ一部でしょうし、そんな一部の人だからこそ「自分の思いがこもっているファンド」
に投票したいと考えるのではないでしょうか?
(実際私もそうですし)
なんとなくそんなことを考えてしまいました。
2年ぶりに1位に返り咲いています。
私が投票したeMAXIS新興国インデックス、セゾン・バンガード・グローバルバランスF、
結い2101もそれぞれ2位、7位、10位にランクインしています
投票した身としては嬉しいですね!
ところでこのランキングを見て思ったのですが、皆さん結構感情で選んでるようですね
コレは投票資格が「投信ブロガー限定」になっているからなんでしょうか?
投資をしていてブログをやっていて、しかも投票までしたいと思っている人なんて
まだまだ一部でしょうし、そんな一部の人だからこそ「自分の思いがこもっているファンド」
に投票したいと考えるのではないでしょうか?
(実際私もそうですし)
なんとなくそんなことを考えてしまいました。
スポンサーサイト
<<少し変更しました | ホーム | しばらくセミナーには参加しません>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |